こんにちは!
無職です😉
今回は2022年4月の総資産を集計が終わったため資産公開していきます。
無職になり早5ヶ月。
正直、こんなに長く無職生活をするとは当初思っていもいませんでした。
無職生活が長く続くと次第に、社会に復帰するのが難しく思えてきます。
「よく朝早く起きて仕事行ってたな…🤔」と自画自賛しています(笑)
ちなみに私はFIREを目指して行動していますが、それまでの推移や状況を記録みたいな形で残したかったため、毎月記事にもしています。
ちなみに私は
- 独身の1人暮らし
- 30代前半の無職
- 愛知県在住
となっています。
前回の記事はこちら↓
関連:【リアル】資産公開(2022年3月版)、無職生活でどう変わったのか!?目次
現在の資産額

出典:いらすとや
資産額
それではさっそく、公開していきます。
4月末時点の資産額はこちら
……………
…………
………
……
…
「21,111,600」
先月は「20,865,500」だったため
前月比+246,100
まさかの2ヶ月連続過去最高額😲
資産内訳
続いて、資産の内訳はこちら↓

現金比率が毎月次第に減っています。
毎月、5万円の積み立て投資はしているので、その影響が大きいでしょう。
また、いざという時の為に現金比率が高い方が心の安定剤となって心穏やかに過ごせます😉
今は無職になり、収入が乏しいので「円」が減っていってますが、それでも全体で見るとほかの資産が増え、トータル的に増えているいます。
資産推移
毎月の資産推移はこちらとなってます↓

棒グラフにすると変化がわかっておもしろいですよね😉
こうやって見ると最近の円安の影響は多いですね🤔
4月下旬時点では1ドル127円~129円くらいを推移しています。
約20年ぶりの円安水準となっています(参考:Yahooニュース)
また、円の実質価値は70年代まで逆戻りもしています(参考:日本経済新聞)
日本円の価値がどんどん下がっています。
こういう現状を見ると「円」だけを持つのはリスクが高いことがよくわかります。
さまざまな資産に分散し、バランスよく自分のポートフォリオを形成していくことが大切です😉
目標額

次は目標額です。
目標額は変わりなく「35,000,000」です。
目標にしているだけですので、達成したら「すぐにFIREするぞ!」とかではありません。
目標があった方がそれに向かって行動できる気がするため目標を定めています😉
今は入金力の強化が課題ですね🤔
関連:【リタイア生活】人生の主導権を取りもどす!FIREしたいと思った5つの理由今後の見通しと行動

今後の行動ですが、まずは社畜に戻り、現金を手に入れる機会を増やすことをメインに置きます。
現金をいかに多く投資に回せるかが大事なので、メインで得られる収入源を作ることが大事です。
そして増えているのは一時的な要因が多いので、これに慢心せずコツコツと資産を積み上げていきたいと考えています😉
この辺は先月と変わらないですね…😂
終わりに 分散大事だよ~
とういうわけで4月の資産公開をいたしました。
無職になって思うのは、現金は大切です。心の安定剤になります。
しかし、円の価値が下がっていて、物の値段も上がっています。
インフレは確実に進行しています。
「円」だけを持つ事は、ハイリスクな投資になります。
日本国の「円」と言う資産に一括投資しているだけです。
インフレに強い資産を持ちましょう。
例えば
- 株式
- 不動産
- 金
などに分散が大切です。
もし、投資をしたことがない方がいるなら少額でもいいので始めてみましょう!
きっと、その投資は無駄にはならないはずです😉
関連:【投資はギャンブル!?】資産運用をやらなくていい4つの理由としない人に知ってほしいこと 関連:【株式投資】投資初心者必見!!!投資初心者がやりがちなミス 関連:【株式投資】少額投資に意味はあるか?意味がある理由を3つ紹介 関連:【株式投資】だれもが投資をした方がいい3つの理由~投資をしないこともリスク~最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓ランキングに参加中です!ポチッとしてもらえると励みになります!
