こんにちは!
無職です😉
「GWにあえて旅行する」
無職なのにあえてGWに大阪旅行をする。
平日の空いている時間ではなくGWに旅行しました
お金をあまり使わなかった旅行ですが、とても楽しかったです😚
関連:【一人旅】今年のGWは1泊2日の大阪旅行に行ってきます!名古屋から大阪に向かいます
現在の住まいは愛知県ですので、名古屋駅から新幹線に乗って大阪に向かいます。
まずは、新幹線に乗るためにチケットを購入します。
実は新幹線のチケットを買うこと自体が初めてなので窓口の人に聞きました。
名古屋駅ではクレジットカードで新幹線のチケットを購入する自動販売機があるので、そこで購入する予定でしたが、問題が発生!
「暗証番号忘れた」😂
暗証番号を忘れるというミスにより、仕方なく現金で購入しました。
現金は2万円しかもっていかなかったため、出発前に約6000円が消えました😭
残高1万4千円。幸先不安です😥
とりあえず乗り場に向かいます。
普段、電車にしか乗らないので、新幹線の乗り場って空気感が違う感じがします。
大阪行きへの新幹線はたくさん出ているので、とりあえず来た新幹線に乗ります。

かっちょいい!😍
席はもちろん自由席。
少しでも安く抑えるために、自由席を選びます。
しかし、GW中にも関わらず自由席はたくさんの空きがあります。
凄い混んでいるイメージでしたが、余裕で座れました😚
1時間もしないうちに大阪に到着します。
当たり前かもしれませんが、新幹線は物凄い早いですね!

道頓堀
大阪に着きましたので、まずは道頓堀へ向かいます。
しかし、新大阪駅は広いです。
初めて来たということもあり、まずは駅内でうろうろして地下鉄の場所を探します。
やっとのことで、地下鉄の入り口を見つけ、切符を買います。

「エンジョイエコカード」を買うと土日は600円で乗り放題ということで、こちらを購入します。
なんば駅まで行き、そこから少し向かうとついに見つけました。
よく見る、グリコの看板!😍

これを見た時、「大阪来たんだな~🤔」って感じがします。
それにしても、ここは物凄い人でした。
物凄い人数が橋の上にいます。
橋の上かもよくテレビとかで見る映像が目の前に広がっており、感動いたします。

少し満喫した後、人がものすごく多いので、ぼっちの私はそそくさと、他を散策します。
橋の近くにはたくさんの飲食店が存在し、どこのお店もとてもにぎわっておりました。
しかし、大阪は独特な看板が多いです。
愛知ではまず見かけないような看板が多数存在します。
「流石、大阪」って感じです。
写真一斉放出!😉






まさに、大阪って感じです🤣
いろいろ見ていたら、お腹が空いてきたので「たこ焼き」を食べることにします。
「たこ焼きを食べる」っていうのは今回の目標の一つであったので、「あっちち本舗」と言うお店でたこ焼きを食べました。

出来立てということもあり、美味しかったです😘
熱々ですが、中身は「とろーり」としており、とても美味しい。
そして、初めて「しょうゆ味」を頼んでみたのですが、意外と「たこ焼き」と「しょうゆ」との相性も良かったです😚
そして、紅ショウガも大きく食べ応え抜群となっていました。
通天閣
一通り、道頓堀を満喫した後、通天閣も見てみたかったので向かいました。
再び地下鉄に乗り恵美須町駅へ
3番で口から出ますと、さっそく見えました、通天閣!

なんか、感動😭
周りは商店街が並んでいます。
いろんなお店がありますが、1つ道頓堀の時から気になっていることがあります。
「射的屋ってなに?数多くない?」
こんなお店↓

愛知では見たことないお店が「射的屋」です。
大阪には常にお祭り感覚みたいな雰囲気があります。
そんなお店を見ながら歩いていると通天閣に到着しました。
通天閣周りは人が多くて、通天閣の中に入ってみたかったですが凄い行列なので諦めます。
代わりに通天閣を下から除くと、こんな絵がありました。

きれいな絵です
大阪城
通天閣で中に入れず、少し時間が出来たので大阪城も見に行きます。
谷町4丁目駅から降りて、少し歩くとすぐにお城が見えてきました。
近くで見たいので大阪城の近くまで行きます。

かっこいい~😍
やっぱり、お城ってかっこいいですね!
大阪城も物凄い人で、外国人の人が多い印象です。その辺で英語で話している人がいます。
もちろん、中に入りたかったですが、こちらも物凄い行列で諦めました。
やはり、GWということもあり、人の数が半端なかったです😲
こういう観光地は平日来るのに限りますね😂
そんな感じの1日目です
そんな感じの1日目です。
そのあとは、ホテル行って宿泊しました。
一日歩き過ぎて足の筋が痛く、泣く泣く他の場所は諦めました。
普段の運動不足を実感😂

もう少しで3万歩🙄
大阪は活気があって、昼間から飲んでる人も大勢います。
愛知ではなかなか見られない光景や、お店など貴重な経験が数多くありました。
もうすでに帰ってきていますが、再び行きたい町でした
大阪最高でした!
2日目のことも書きたいのですが、書ける範囲が少ないので検討中です😉
最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓ランキングに参加中です!ポチッとしてもらえると励みになります!
