おーし!証券口座を開設したし、持ってる現金をどんどん投資に回していくぞ!
こんにちは!
無職です😉
最近は株式投資がわりと浸透してきて投資を始める人が増えました。
個人投資家が増えたため、様々な投資商品も生まれましたし、SNSで投資について発信する人も増えました。
SNSで発信している人たちを見ると「この人は投資初心者だな」と思うことがあったため、今回は自分の考える投資初心者がやりがちなミスを紹介していきます。
私も言うほど、投資のベテランでもないんですけどね😂
- 投資初心者がやりがちなミス
- 現在の投資を考え直せる
目次
投資初心者がやりがちなミス

商品の中身を理解していない
1つ目は投資商品の中身を理解していない人です。
投資商品の種類が多いため全てを理解することは無理でしょう。
それでも、自分の投資しようとする商品の中身は理解する必要があります。
しかし、投資初心者はあまり商品の中身を理解しないで投資をしてしまう傾向があるように見えます。
- 目先の配当利回りを重視してしまう
- セクター別に見ると偏っている
- ハイリスクな投資をしている
などの傾向があるように見えます。
例えば、お店に買い物に行ったとき、「すごく便利!」「すごい使いやすい!」と書かれた中身がわからない商品を買うことはないと思います。
福袋だと買う人は多いですが、中身のわからない福袋を買う人はいないでしょう。
服なのか家電なのか食べ物なのか、全く中身がわからない福袋を買うと多くの場合後悔します。
それと同じように、中身を理解しないで買うと多くの場合失敗します。
まずは投資する前に投資する商品の中身を理解すべきです😉
現金比率低め
2つ目は現金比率低めな人です。
株式投資をしている個人投資家の中にはこのようなことを言っている人もいます。
長期的に見ると経済は右肩上がり!複利の力を活かすために、多くのお金を投資に回すべきだ!
そのため、投資を始めたばかりの人が「複利の力を活かしたい」と思い、現金のほとんどを投資に回してしまいます。
現金のほとんどを投資に回してしまうと
- 暴落時に精神的に耐えられない
- いざという時の生活防衛資金が足りなくなる
などのリスクを背負うことになります。
自分のリスク許容度をわからずに投資をすると多くの場合、長く生き残れません。
投資の世界で長く生き残るためには自分のリスク許容度を理解し、少額ずつ投資をしていくのがいいでしょう。
複利の力を活かしたい気持ちはわかりますが、まずは投資に慣れるってことの方が大事です😉
短期売買を繰り返す
3つ目は短期売買を繰り返す人です。
多くの人は投資家はこのようなことを言っています。
15年以上、保有をし続ければ高確率でプラスになる
下の図のように15年以上保有をすれば高確率でプラスになります。

出典:東海東京証券(https://www.tokaitokyo.co.jp/kantan/products/fund/special/tsumitate.html)
長期で投資をすれば勝率はかなり高くなるのは事実なので、基本的には長期投資を推奨しています。
しかし、投資初心者は長期で投資を始めたはずなのに短期の価格を気にしてしてしまいます。
常に日々の価格を気にしてしまい、ある程度利益が出たり損失が出てしまうと売ってしまっています。
また、少しでもお金を増やそうと個別銘柄の売買を始める人もいます。
短期トレード自体がいけないというわけではなく、短期トレードはとても難しいです。
誰にも未来のことは読めませんので多くの人は短期売買では勝てません。
初心者は黙って長期投資!😤
1人の人を妄信する
4つ目は1人の人を妄信することです。
現在投資に関する情報は様々なところで手に入れることができます。
- 書籍
- YouTube
- ブログ
- SNS
など、多くのところで発信している人を見かけます。
人によりさまざまなことを言っていますが、大事なのは「1人の人を妄信しない」ことです。
もしかしたら、いつも見ている人は「自分の財産を増やすため」に発信しているだけかもしれません。
- 書籍の売り上げ金
- 広告費
- アフィリエイト費
など、発信をすることで得られるお金があります。
発信をしている人は自分の財産を増やすため、偏った発信、思ってもいないことを言っている可能性があります。
なので、1人の人ではなくさまざまな人の意見を聞き、総合的に判断する必要があります。
いろんな人の意見を聞くと、共通する情報があります。恐らく、それが正しい情報ではないかと思います🤔
まとめ 今回の内容の真実
今回の内容をまとめますと
- 商品の中身を理解していない
- 現金比率低め
- 短期売買を繰り返す
- 1人の人を妄信する
今回は投資初心者がやりがちなミスとして紹介しましたが、自分もどちらかというと初心者です。
やりがちなミスというより、自分が投資をするうえで現在気を付けている内容になってます😉
投資は難しいです。
誰もが早くお金持ちになりたいと思ってます。そのため、どうしてもリスクを取りに行きがちです。
アマゾンのジェフ・ベゾスがウォーレン・バフェットこのように質問したそうです。
ジェフ・ベゾス「なんでみんなあなたの投資戦略を真似ないんですか?」
するとバフェットが次のように答えました。
ウォーレン・バフェット「ゆっくり金持ちになりたい人なんていないよ」
確かに!30年後の1億円よりも今日、今すぐに1億円欲しいですもんね😂
ランキング始めました!
↓↓ポチッとしてもらえると励みになります!
