こんにちは!
私は株式投資以外にも仮想通貨にも投資しております。
仮想通貨というと、ビットコインやイーサリアムなどが有名です。
この仮想通貨です。
今、ちょっとした投資ブームという事もあり、仮想通貨に投資している方も増えてます。
そこで今回は仮想通貨に投資している3つの理由を解説していきたと思います。
その3つとは
- paypalでの支払いが可能
- 国が法定通貨として認めた
- 投資の格言
以上の3つの理由を解説していきます。
目次
paypalでの支払いが可能
まず1つ目にpaypalでの支払いが仮想通貨でできるようになった点です。
まず、paypalを知らない方に簡単に説明すると
世界で3億以上のユーザーが利用しており、2,400万以上のビジネスで導入されている、便利で安全な決済サービスとなってます。
仮想通貨という名前だけあって、本当に通貨として価値がではじめたためです。
世界で3億人以上が利用している決済サービスで利用でき、しかも今後もpaypalの利用者は増えていくと予想されています。
まだ、日本では導入されていませんが今後日本でも利用できる可能性があります。
今後ますますpaypalでの利用者が増えれば、仮想通貨の需要も高まり、「価値も上がる」と考えているため仮想通貨に投資しています。
国が法定通貨として認めた
2つ目の理由は
エルサルバドルが法定通貨として認めたためです。
参考記事:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-07/QZ1HM5T1UM0Y01
エルサルバドルってどこ?
そう思う方も多いでしょう。
自分もわかりませんでした🤣
エルサルバドルとは
中央アメリカ中部に位置するラテンアメリカの共和制国家であります。
場所はアメリカの南側のここです↓

人口は650万人ほどので、国土面積は21,040㎢となっております。
ちなみに日本は人口1億2000万人ほど、国土面積は378,000㎢になってます。
日本と比べても小さい国となっていますが、それでも国家です。
その国が法定通貨として認めるのは衝撃です😲
仮想通貨の流れが変わった瞬間だったと感じます。
今後他国はどうなるかはわかりませんが、仮想通貨に別の価値が生まれたと判断したため投資しています。
投資の格言
3つめは投資の格言からです。
投資の格言の中にこういう言葉があります。
「卵は一つのカゴに盛るな」
意味は、
卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしまうかもしれないが、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、そのうちの一つのカゴを落としカゴの卵が割れて駄目になったとしても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむということです。
つまり、
特定の商品だけに投資をするのではなく、複数の商品に投資を行い、リスクを分散させた方がよいという教えです。
投資と聞くと、株、不動産、金、債券などいろいろありますが、
仮想通貨もその中の1つだと考えています。
多くの方が株式投資を推奨し、やっていますが株式投資は経済が発展するという前提の資本主義経済が前提の元の投資です。
この前提が狂えば、株に価値は無くなります。
今後、世界の流れがどうなっていくかはわかりませんが、投資先分散の意味で仮想通貨に投資しています。
まとめ
今回は仮想通貨に投資している3つの理由を紹介しました。
1つ勘違いしてほしくないのは、
仮想通貨への投資を推奨しているわけではありません。
仮想通貨はボラティリティが高く、投資のベテラン、例えば投資の神様ウォーレン・バフェットなどは仮想通貨への投資を推奨していません。
言ってしまえば、投資初心者ほど仮想通貨に投資しています。
しかし、仮想通貨に未来性があるのも確かなので、自分のリスク許容内、例えば資産の5%ほどと目安を決めて投資するのがいいと思います。
決して、全資産を投入するようなことはやめてください。
以上、何かの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
