こんにちは!
無職です😉
私は無職になり2週間ほど経過しました。
無職なっていろいろ考えていますが、日本という国に住んでいる以上無職になっても割と問題ないのではないかと思えていきました。
世界中で多くの人たちが物を食べるために働いて、飢えをしのいでいます。
しかし、日本に住む以上餓死するのが難しいです。
日本は社会福祉が充実しています。なので、会社を辞めてもどうにかなる場合があります。
そこで今回は会社を辞めても問題ない理由を上げていきます。
会社を死ぬほど辞めたいと思ってる方の参考になるかもしれません。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
失業手当

まずは、1つ目の理由は失業手当の存在が大きいでしょう。
私も無職になり失業しましたが、働かないでもお金がお貰える素晴らしい制度です😍
しかも、職業訓練にも通えます。教材代は自己負担になりますが授業代はタダで勉強できます。
つまり、お金をもらいながら勉強もできます。
勉強が嫌いではない私からしたら素晴らしい制度です😘
勉強が嫌いな人にとってはそこまでいい制度ではないかもしれませんが…
また、職業訓練は6ヶ月コースもあり、一定の条件を満たせば失業手当の支給を3ヶ月から6ヶ月に伸ばすことも可能とのことです。
日本に住む以上、この制度を活用しない手はないです😉
物価が安い

次に2つ目の理由は日本は物価が安いです。
ここ30年で日本は世界から見ても物価の安い国になりました。
私は物価の安さを肌身に感じています😗
今の私の生活費は7~8万ほどです。
世間的に見るととても安いらしいです。
もちろん、家族構成や子供の有無により変わるでしょうが、一人暮らしなら私くらいの金額で暮らせると思います。
生活費が高い人は気づかずに贅沢な暮らしをしていると思います。
身の丈に合った生活をすれば問題ありません😉
もっと家賃の安いところで暮らせば、月6万で生活することも可能です。
月6万を稼ごうとしたら、自給1000円のバイトを60時間するだけで手に入ります。
60時間のバイトという事は、1日8時間のバイトを月8日すればいいだけです。
自分も学生の頃バイトをしてましたが、大学生の隙間時間で月6万稼ぐのは難しくありません。
つまり、月6万程度なら簡単なアルバイトで稼げます😆
生活保護

3つ目の理由としまして日本には生活保護があります。
生活保護と聞くと多くの方が批判的な言葉を言いますが、なぜなんでしょう?🤔
例えば、〇〇手当や〇〇助成金など様々なお金をもらえる制度がありますが、これらは批判することなく使われているのに生活保護は批判を受けます。
せっかくある制度なので使えるものは使えばいいと言うのが私の考えですが
とにかく、生活保護という最後のセーフティーネットはあります。
会社を辞めて収入が無くてもどうにかなるのが日本の制度です。
うまく活用しましょう😉
まとめ
今回は会社を辞めても問題ない3つの理由を上げました。
実際には税金だったり、国民健康保険などの事を考えますが低所得世帯は免除や減額ができます。
そういう点でも日本は割と生活する分には困らない国です。
…ただ、働く分方はきつい制度が多いのも特徴です😅
最後に、会社を辞めてもどうにかなると思うのが本音です。
無理してストレス抱えて仕事を続けるなら辞めるのも手だと思います。
日本人は真面目に考えすぎです。
制度を知り、生活費を落とせば不安は減っていきます。
死ぬほど会社を辞めたければ辞めてしまった方がいいです。
芸能人の明石家さんまさんも言ってましたが
「生きてるだけで丸儲け」
生きていれば何とかなります😉
生きてるだけでOKです😘
最後まで読んでいただきありがとうございました。

