こんにちは!
無職です😉
ご存じの人が多いでしょうが私は無職です。
なぜ無職かと言うと、前職の長時間労働とパワハラ上司に嫌気がさし逃げるように会社を辞めたからです。
しかし、他にも同じような思いをしている方も大勢ると思われます。
けれどその他大勢の方は今も仕事を続けている事でしょう。
実際に前職でも頑張って働いて方は大勢いました。
それでも私が会社を辞めたのは会社員に向いてなかったからでしょう。
今回は私が会社員に向いてない理由を紹介します😉
目次
会社員に向いてない

理由
他人に時間を奪われるのが苦痛
他人に自分の時間を奪われるのが苦痛です。
1日8時間週40時間で限界なのに、さらにこの上残業もし休日出勤もするのは意味不明すぎて苦痛です。
そもそも1日の大半の時間を会社に捧げてるのにされに時間を捧げるように要求してきます。
もちろん人によって「お金がもらえるから気にならない」という方もいるでしょう。
私はお金よりも自分の時間を優先したい人間なので、会社中心の生活自体が合いません😭
上司だろうと反論する
会社で働いていれば必ず人と会話する場面があります。
雑談から面談、打ち合わせなど、様々な場面で人と会話します。
その中で上司の考えが自分と合わないと反論してしまいます。
変な事やおかしい事にはつい言ってしまします。
自分に全く影響がないような事なら気にしませんが、影響がでるような発言には反論します。
もちろん、いい顔はしません😤
一応、建前上「みんなの意見を言ってほしい」と言いますが実際に言うといい顔はしませんですし、実際に言う人は少ないのでしょう。
しかし、実際に言ってしまう人間もいるのです😉
会社の人と仲良くしようとしない
会社という組織に属すれば人と関わる機会は多いです。
そうすれば一般的な人は仲良くなろうとしますが、私は無理に仲良くしようとはしません。
必要な会話はしますがプライベートの話など突っ込んだ話はしません。
単純に人間関係が面倒ですし、仲良くなる人はほっといても仲良くなります。
無理に人と仲良くなろうとしても長続きしないと思っています。
なので、無理に人と仲良くしようとしないため他人から見たら冷たい人の様に見えるそうです。
最後に
以上の理由により会社員に向いていません。
読んでわかったと思いますが、
ただのやばいやつです😉
それでも現在は就職活動をしています。
わざわざ向ていない会社員を自ら選びに行くのは、自分でも意味不明です😂
終身雇用が崩壊しつつあるとは言え会社員の信用や安定して給料がもらえる場は必要です。
もし、内定が出れば会社員として向いてない人間を雇う会社も会社として失格でしょう。
会社員として働き始めれば無職としても失格です😂
個人で稼げない自分の無能さを今日も呪ってます😱
ランキング始めました!
ポチッとしてもらえると励みになります!↓↓
