こんにちは!
無職です😉
無職になったことを人に話すと
無職なんて怠け者だな
そう言われる事があります。
私は無職より会社員の方が怠け者であると考えています。
無職になる前は会社員は忙しくて大変で無職の様に気楽な存在ではないと思っていましたが、無職は割と忙しいですし怠けてもいません😤
今回は無職になった自分が会社員と比べ現在感じている事を紹介していきます。
会社員が怠け者である理由

毎日出社するだけで良い
会社員としてお金を稼ぐためには会社に行き、仕事をしなくてはなりません。
しかし、一番大切なのは始業開始までに会社に行き、終業時間まで会社にいる事が大切です。
会社規定の就業規則時間内に会社にいて、それを1週間過ごし1ヶ月過ごせばお金がもらえます。
もちろん、毎日さぼっていては怒られますがこなした仕事量よりも、きちんと出社しているかの方が給料に反映されます。
自分が働かなくても他人が働けばお金になるのが会社員の特権です🤗
終身雇用が未だに根強く残っている日本において、時間と共に給料が上がっていきます。
出社さえしていれば給料が勝手に振り込まれるため、ある意味楽なお金稼ぎな方法と言えるでしょう。
もちろん、仕事をこなし評価を上げる事でボーナスの金額が変わったり出世による昇給もありますが、こなした仕事量と割に合いにくいです😂
自分の頭で考えなくて良い
自分の頭で考えなくても会社員は問題ありません。
会社の仕事はテンプレート化しつつあって、ある程度会社が稼げる仕組み作りが完成しています。
入社し、その会社の仕事の流れを覚えその流れのテンプレートに沿って仕事をするだけで問題ありません。
自分の頭で考えなくても、今まで働いてきた人のやり方になぞったり、上司の指示通りに動くだけでいいのです。
自分の頭で考えなくて仕事をしなくても、指示通り仕事をこなせば最低限問題ないのが会社です😉
滅多にクビにならない
会社員は滅多にクビになりません。
もちろん、犯罪行為やわざと会社に損失を与えた場合は別ですが、滅多にクビになる事はありません。
多少の失敗をしようが怒られるだけでクビになるほどではありません。
たくさん失敗して上司から見捨てられてもクビになるわけではなく、他部署に異動する事があるだけです。
仕事が出来ない理由だけで、給料が減るわけではありませんですしクビにも滅多になりません。
外国人の派遣労働者はクビになるのは何度か見ましたが、日本人でクビになってる人を見たことは、ほぼありません😙
帰宅後、休日は怠ける
会社員として1日仕事をするだけで疲れるため帰宅後は疲れていて他の事をする気力がなくなります。
また、休日ともなれば趣味に没頭したり、友達や家族と遊ぶために時間を使います。
これらは大切な事などでいい事です。
しかし、自分のスキルアップのための時間や副業に時間を当てる人は少ないです。
会社の収入をあてにして会社に行く時間以外をさぼりまくります。
未だに終身雇用が強いとはいえ、すでに崩壊が始まりつつあるため今から準備が必要ですが実際に行動している人は少ないです。
人が休んでいるときに自分が行動しているかで今後差が開きます😤
まとめ
今回は会社員は怠け者である理由を紹介しました。
- 毎日出社するだけで良い
- 自分の頭で考えなくて良い
- 滅多にクビにならない
- 帰宅後、休日は怠ける
会社に行くだけで毎月お金が自動的に入ってくる会社員という働き方は楽だと思ってます。会社で嫌な事はほとんどが人間関係です😥
無職になり、会社員として生きていくのかフリーランスとして生きるのかを考えたり、フリーランスならどうやって仕事をしていくのか毎日考えています。
今はせどりやブログをメインにやっていますが、今後どうやって収益を上げていくのか考える事はたくさんあります。
また、会社員として生きていくにも、フリーランスとして生きていくためにも自分のスキルアップが必要なため毎日勉強をしています。
無職になり毎日仕事や勉強をして丸一日休んだ日はありません。なんだかんだ忙しい生活です😂
