こんにちは!
無職です😉
私は無職になり1ヶ月経過しました。
無職になった時に
ブログは毎日更新しよう!
そう決意に雨の日も雪の日もクリスマスもお正月もブログを毎日更新してきました。
毎日更新をした結果、ブログの書き方や感じたことなどをPV数や収益も含めながら紹介していきます。
目次
毎日更新してみて
毎日更新してみて感じたことは
ブログのネタ探すのが大変である
という事です。
苦労したこと

ブログのネタ探しには苦労しました。
現在も絶賛苦労しています😂
よく「困ったことをネタにする」とか「疑問をネタにする」とか聞きますが、毎日困っている事はありませんですし、過去の困ったことも考えましたがほとんど忘れています。
なのでネタを探すのは大変です。
ブログのネタを探すポイント
それでも毎日更新をして少しはネタ探しがうまくなった気がします。
それは書いた記事から派生させる記事を作る事です😉
1個ネタが出てくるとそれに派生して複数のネタが出てくることがあります。
例えば、エコリング体験レビュー→年末の掃除でお金を稼ごう→狭い部屋のメリット
この様に何かしらの関連からネタが湧いて出てくることはあります。
過去に自分が書いた記事から派生してブログのネタが湧くことがあるので、ネタがなくて困っている方は参考にしてみてください。
PV数

PVとは実際にサイト内をアクセスした回数になります。
12月は毎日更新をし、1月に入ってからも継続しています。
そのPV数の推移がこちらになります。

PV数は明らかに伸びてきています。
ブログを書く上でモチベーションになります。
がんばって書いても
誰も見てくれない😭
これだとやる気が出なくなってきます。
PVが伸びたきっかけ
PV数が伸びたきっかけはTwitterで宣伝することです。
宣伝することでアクセス数は伸びてます。
現在はTwitterしかSNSをやっていませんが、他のSNSも始めて宣伝の媒体を増やしていこうと考えています😄
収益

ブログを続けている理由の大半は稼ぐためです。
副業を始めるにあたって、ブログが一番低コストハイリターンが期待できると聞いて始めました。
私は2021年8月にGoogle AdSenseに合格しその時から広告を設置しています。
そして、1ヶ月ブログを毎日更新して収益はどう変わったかというと

(数値を見せるとGoogleアドセンスの規約違反になるのですみません)
察してください😭
世の中そんなに甘くない!😭
広告をクリックしてもらえないと収益にならないのがGoogle AdSenseの難しいところです。
最後に
今回は毎日更新した結果を紹介させていただきました。
実際ブログを更新し続けて
- 文章の書き方
- 読者を意識して見栄えを整える
上記の事も上達した気がします(うまい人から見たらまだまだでしょうが…😥)
初期の方のブログを見かえると、あまりの酷さに驚きます。
1番最初の記事↓
きっとこのブログも数年後には酷く感じるでしょう。
実際に毎日更新は大変ですが、それでも得られる物もあったのでやってきて良かったと思います。
