こんにちは!
無職です😉
私が無職になり1ヶ月ほど経過しようとしています。
無職になる前はいろんな疑問や不安な点はありましたが、実際に無職になると想像していたよりいろんな心境の変化があります。
そこで今回は無職歴1ヶ月になる私が今感じていることを3つ紹介していきます。
無職希望の方はぜひ読んでみてください😉
言うほどお金がかからない

無職生活はあまりお金がかかりません。
お金の心配は多少ありますが。
実際にはあとから、住民税やら国保の支払いなど来ると思いますが普段の生活費は思っていたよりかかりません。
社会人とし働いていた時から低い生活費で暮らす癖がついているためかもしれませんが…。
やはり、生活費が低い方が蓄財でも社畜レースからの離脱も、リタイア後の生活も楽になる🤔
のは間違いないようです。
生活費の中で1番の敵は家賃になります。
家賃がかからなければ毎月の生活費ま4万もかかっていません。
家賃が極端に低い家に引っ越すか、家を買うか🤔
選択肢はいろいろあると思います。
社畜から離脱したい方はまず低い生活で暮らるようになっておけば、社畜からのリアタイも早まります🤗
社畜に戻れる気がしない

次は一度無職を経験すると社畜には戻れる気がしません。
今思うとよく会社に行っていたもんだと感心してます🤨
朝8時までに会社行き、夕方の5時まで拘束され、必要があれば残業し、休日出勤し
囚人みたいな生活をよく10年以上続けていたものだと感心してます😅
その点無職は朝すぐに行く必要なないし、毎日誰かに時間拘束されることはありません。
この生活に慣れると二度と社畜には戻れません🤗
今考えているのは、おとなしく死ぬ気で社畜に戻るか
個人事業主として生きていくか…🤔
無職の最大の武器は時間です。
しっかりと考えて今後の人生を決めていきます😉
毎日楽しい

最後は毎日楽しいです。
「無職になったら暇!」😠
みたいな声を聞きますが、今のところは暇でなく毎日楽しいです😘
好きな時間に起き、毎日やりたいことをやる!
こんなにも充実してる日々は久々です。
人生を生きている感じさえもします。
社畜時代は死んだ人生でした😱
今はやっと自分の人生がスタートしたと感じてます🥰
それほどに今が楽しいです!
最後に
「無職になったら人生が終わる」😭
と考えてる方いるかもしれませんが、そんなことはありません。
生活費を下げ、税金や社会保障の仕組みを知る、知識を蓄えれば無職になるのも怖くありません😤
インターネット出が発達してる現代において、パソコン1つで稼いでいる人もいます。
また、日本の終身雇用も崩壊しています。
無職になるための準備をすることで、結果的に日本で生き残るスキルが身に付きます😉
スキルが身につけば社畜から個人事業主へのジョブチェンジも可能です。
「無職は恐れるものではなく、人生のスタート」だと感じる日々です😊
以上、「無職のすゝめ」です😉
最後まで読んでいただきありがとうございました。
