こんにちは!
無職です😉
社畜時代から良く耳したセリフがあります。
仕事したくね~。会社辞めて~。
私もそうでしたし、周りの多くの方もそう思っていました。
しかし、そう言っている人を見ると本当に社畜から抜け出したいのか?と感じます。
社畜から抜けられないの特徴

浪費が辞められない
社畜から抜けられない人は浪費がついている人が多いです。
- 帰宅中にコンビニで買い物をしてしまう。
- 居酒屋に飲みに出かける
- 洋服を季節ごとに毎年買う…など
会社を辞めたいと言っている人ほど浪費癖がついています。
1回あたりの金額は小さくても年単位に換算すれば大きな金額です。
中には金額が小さくて気にしていない人もいるかもしれませんが、それが間違いです。
100円でも出ていくお金には注意を払う必要があります😤
もし浪費しているのならそのお金の使い方を見直しましょう。
例えば
- コンビニで買い物→スーパーで買い物
- 居酒屋に飲みに出かける→宅飲みに帰る、酒を辞める
- 洋服を季節ごとに毎年買う→毎年服いらない、買った全ての服を着てるか確認する
普段の自分のお金の使い方を見直す癖をつけましょう😉
見栄にお金を使う
見栄にお金を使う人は要注意です。
最新のかっこいい車、高級な腕時計など
本当に自分が欲しくて買っているならいいですが、他人に羨ましがられる為、自慢するために物を買う人がいます。
こんなくだらない理由で物を買っていてはお金が出ていく一方です😥
人に自慢してもその場一瞬しか優越感に浸れません。
本当に意味のある事にお金を使いましょう。
貯金ができない人
絶望的に貯金ができない人がいます。
浪費をしている訳ではないのにお金が貯まらないと言う人はいます。
貯金ができない人の特徴に毎月何にお金がいくら出ていっているか把握していない人が多いです。
例えば、スマホ代、保険代、光熱費など
勝手に引き落としされているお金を把握していな人が多いです。
つまり毎月の固定費がいくらかかっているか、わかっていない人が多いです。
自分の生活費の固定費を確認するところから始めましょう😉
最後に
「お金こそが自由の土台です。」
お金を失う事は自由を失う事です。
世間では脱サラ企業みたいな人もいますが、レアなケースです。
脱社畜への一歩は支出を抑える事です。
お金を使わない人生の方がつまらないと感じる人もいるでしょうが、お金があれば自由を手に入れられます。
例えば、20年分の貯蓄があれば45歳で会社を辞めても65歳の年金をもらう時期まで自由になれます。
お金で20年分の時間を買ったことと同じです🤗
また、会社を辞めたからと言って働いてはいけないというわけではありません。
パソコンを使い小銭を稼ぐのもいいですし、運動がてらバイトをするのもいいでしょう。
お金の為に働くことから、働く働かないの選択肢が選べる人生へと変え自分のやりたい事をやる人生の方が後悔なく生きられます。
そう言っている私も社畜に戻ろうとしてます😂
一人でも多くの方が自由になれたら嬉しいです😉
