こんにちは!
無職です😉
今回は2022年6月の総資産を集計が終わったため資産公開していきます。
今年も早いもので半年が過ぎました。
無職歴半年を過ぎると無職が日常になります。
そんな無職生活で資産がどう変化したのか資産を公開していきます。
ちなみに私はFIREを目指して行動していますが、それまでの推移や状況を記録みたいな形で残したかったため、毎月記事にもしています。
ちなみに私は
- 独身の1人暮らし
- 30代前半の無職
- 愛知県在住
となっています。
前回の記事はこちら↓
関連:【リアル】資産公開(2022年5月版)無職生活でどう変わったのか!?それではさっそく行きます!
目次
現在の資産額

資産額
それではさっそく、公開していきます。
6月末時点の資産額はこちら
……………
…………
………
……
…
「20,635,800」
先月は「20,762,800」だったため
前月比▲127,000
ちょっと減った…😂
資産内訳
続いて、資産の内訳はこちら↓

先月とほぼ変化はありません。
変わり映えのしないグラフ😂
資産推移
毎月の資産推移はこちらとなってます↓

しばらく横並びが続いてますね。
それでも長期的に見るとやや右肩上がりとも言えます。
主な要因として「円安」の影響が大きいでしょう。
日銀が利上げができないため、外国との金利差がますます広がっていくので、しばらくは「円安」基調は変わらないでしょう🤔
目標額

目標額は変わりなく「35,000,000」です。
目標にしているだけですので、達成したら「すぐにFIREするぞ!」とかではありません。
目標があった方がそれに向かって行動できる気がするため目標を定めています。
無職になり、半年が経ちますが資産がそこまで減っていないため「もしかして、FIREしてるのか?🤔」と勘違いしそうになります。
資産が減ってない理由はわかっているため、今の現状に甘えず入金力を高めるために行動していきたいと思ってます。
関連:【リタイア生活】人生の主導権を取りもどす!FIREしたいと思った5つの理由今後の見通しと行動

現在は自分で稼げるビジネスを模索しています。
ブログを最近全く更新していないのは、さぼり+他の事に集中しているためです。
ブログはブログで定期的に更新していきたいとは考えています。
資産額公開はコピペで作れるので簡単に書けます🤣
終わりに 意外とお金が減らない生活
私はよく他の無職生活をしている人やセミリタイアの人のブログを見ていますが、「資産が枯渇して大変😱」と言う人をあまり見ません。
資産が減るどころかむしろ増えている人が割と多いイメージです。
そして、ほとんどの人の生活費は世間一般でいうと極端に安いです。
「月10万以内で暮していて当然!😤」みたいな人がほとんどです。
たまたま、見ている人がそういう人だけかもしれませんが、日本で暮すためにはそこまでのお金が必要ないとは感じています。
そういう私も月10万もお金を使っていません。
最近は円安の影響で物価も上がっていますが、それでも未だに日本の物価は安いです。
「生活費を抑えて、少しの労働で必要な分のお金を稼ぐ」
そんな生活が日本では向いているのかもしれません…😉
関連:【貯金ができない】その原因はサラリーマンをしているせいかもしれません 関連:【FIRE】リタイア後に愛知県は住みやすい場所である理由と懸念点 関連:【究極のミニマリスト】すべてを断捨離するのが無職ライフです 関連:【働き過ぎない生き方】フルタイムより週数回のバイトを検討する無職最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓ランキングに参加中です!ポチッとしてもらえると励みになります!
