こんにちは!
無職です😉
4月になり陽気が良くなっている中、新生活を迎える人も多くいます。
私もなんやかんやで、無職生活4ヶ月目が経過しました。
無職生活になってから行っている中の一つに「ひげ脱毛」があります。
そして本日は3回目のひげ脱毛に行ってまいりました。
目次
ドクターコバ
現在通っているひげ脱毛クリニックは「ドクターコバ」です。
圧倒的にコストが安い反面、全国に3か所しか店舗がないため通うのが難しいクリニックです。
しかし、愛知在住の私からしたらそこまで大変ではないのため、ドクターコバに通っています。
1回目
2月1日に1回目のひげ脱毛を行ってきました。
始めの一回目は「とにかく痛かった😭」という印象です。
ドクターコバはレーザー脱毛器を使用しており、レーザーの強さを自分で選べます。
そのときは初めてってこともあり、「弱」でレーザー脱毛をしましたが、とにかく顔全体が「痛い」です。
レーザーは黒いものに反応するらしく、毛が濃い場所は痛みがひどいのです。
鼻下はもちろん、あごやもみあげ部など顔全体が痛かったです。
例えるならば、10本ほどのひげを一度に抜いているような痛みです。それを200回ほど味わいます。
途中、痛みで足がピクピク動いてしまいます。
しかも、脱毛中は焦げた匂いもして
毛根が焼けてるのかな…?🤔
そんな印象を感じました。
終わった後も、しばらくの間顔全体がヒリヒリする感覚が残っておりました。
顔を氷で冷やしてもなかなかヒリヒリが引くことはありません。
痛みが苦手な人は結構キツイのではないでしょうか😂
2回目
3月1日に2日目のひげ脱毛をしてきました。
前回の痛みを和らげるため、いろいろ調べた結果カフェインを取ると痛みがきつくなる、と書いてあったためカフェインを前日から取らないようにして臨みます。
今回はレーザーの強さは「中」!
1回目の脱毛で普段生えていたひげがけっこう減ったので「中」でもいけるだろうという判断です(強さは自分で選べます)
前回よりも痛みが少ないですが、それでも鼻下とあごは別格に痛いです。
ほんと、痛いです。大人でも涙が出る人もいるらしいです。それくらい、ほんとに痛い…😭
そして今回(3回目)
そして今回3回目のひげ脱毛に行ってきました。
前回の脱毛が終わってからと比べると、今まで濃かったひげが減っていますが、新たにひげが生えてきていました。
今まで、濃かったひげの部分に隠れて産毛のような透明なひげもたくさん生えて気にはなっていませんでしたが、メインの濃いひげが脱毛で消えたことで産毛の方が濃くなってきました。
先端は透明で根本は黒い毛がたくさん生えていて、再びひげが生えてきている感じです。
今まで生えていたひげがなくなって、産毛のほうに栄養が行くようになったからですかね?🤔
そして今回のレーザーの強さは「強」!
「強」にした理由はとくになく、なんとなく
「弱」、「中」と来たら次は「強」でしょ!😚
そのくらいのノリで行きました。
結果は今までと比べると痛みは一番少なかったですが、鼻下はとても痛かったです😭
鼻下だけはいつも別格に痛いです。
それでも今までよりも一番強いレーザーでも一番痛みが軽いのは脱毛がうまくいっている証拠なんでしょう。
さらば、ひげ達…😌
終わりに 次は5月中旬です
次は5月中旬です。
脱毛が終わると、「次は〇月〇日以降に来てください」って言われるのでその日以降に行きます。
脱毛が終わり毎回、即予約を取るわけですが、5月12日までは予約がパンパンで一番早くて、5月20日以降です。
もう、5月まで予約でいっぱいってどういうこと?😂
ドクターコバは半年で5回行かないといけないのであと、2回です。
しかし、これだけ予約でパンパンだと物理的に行けなくなりそうです。
予約が取りにくいって聞いていましたが、ほんとうにドクターコバは予約が取りにくいです。
ひげ脱毛をやるときはこの辺りも気を付けてみるのがいいのかもしれません。
ランキング始めました!
↓↓ポチッとしてもらえると励みになります!
