こんにちは!
無職です😉
毎日の日課である散歩、その最中にふらっとホームセンターに寄ってきました。
そこで野菜の種や栽培セットを見ていると
そうだ!ベランダ菜園を始めよう!
そう思いたったわけであります。
実家では畑や田んぼがたくさんあり、小さい頃から畑仕事をしていたため植物を育てることは嫌いではありません。
そのため、急に栽培欲が駆り立てられたわけであります。
関連:【無職ライフ】散歩は大事です!散歩によって得られるメリット紹介 関連:【住むならどっち?】田舎と都心を比べてみる!田舎のメリット・デメリット紹介目次
用意する物
植木鉢
植木鉢がないことには始まりません。
そのため植木鉢を手に入れる必要があります。
しかし、お店で購入すると30センチ×30センチで1000円以上します。
無職ライフを送っている者としては1000円は大金になります😥
どうにかしてタダで手に入れることはできないか?
そう考えて、閃きました。
「ジモティー」を使おう!😀
そう思い、検索をすると、たくさん植木鉢がヒット

基本的にお金をかけたくないため、0円の植木鉢を探します。
そして、それを取りに行くために現在住んでいる地域の近くで譲ってくれる人を探す必要があります。
「0円」で「近場」
この2つの条件を満たす出品は現在ありません😂
これだけは仕方ありません。
妥協して、数百円払ってジモティーで買うか、もう少し遠い距離まで足を運ぶかを検討する必要があります🤔
土
植木鉢を手に入れても次は「土」が必要になります。
「土」もホームセンターで購入すると6L、600円以上はします。
これもタダで手に入れたい!😖
その辺にある「土」を勝手にとるわけにはいけませんですし、「土」自体貧相ですので、ある程度の「良質な土」が必要になります。
そこでさらにジモティーで検索をかけるが、ヒットせず…😂
しかし、お金をかけたくない…。
そして考える…🤔
そうだ!近くで畑をやっている人がいたはずだから、その人に土を分けてもらえないか!?
そう考えるが問題があります。
その人とは全く知り合いではありません。
いきなり知らない人に「土をわけてくれ」と言われてたらヤバイやつに見えることでしょう。
なのでこの案は却下。
考えましたが、今一番いい案は、ジモティーで投稿をして100円ほどで譲ってくれる人を募集することです。
これが一番安く済む手段ではないかと考えます🤔
種
最後は「種」の準備です。
これは手っ取り早くお店で購入するのがいいでしょう。
しかし、値段を見るとミニトマトの「種」で300円ほどします。
まだ安くなるはず…😣
無職は安くすることには妥協しません!😤
そうだ!スーパーで買おう!
スーパーでミニトマトのパックが100円で売っている時があります。
そのミニトマトを購入し、「種」だけを取り出しそれを植えればいいのではないか!?
そうすれば安く済むと思います。
スーパーで売っている野菜で育つのか?と疑問に思う人もいるかもしれませんが、育つと思います。
実家では生ごみを土壌に捨ててしましたが、そこから勝手に植物が育つことが良くあります。
それほどまでに植物の生命力は強いのです。
実験のつもりでやってみよう!😚
そう思います。
実践はいつ?
ここまで考えましたが、まだ実践には至りません。
植木鉢が手に入らないと先には進まないからです。
手に入ったらブログ内でも報告出来たらと思います。
こういう計画は考えている時が一番楽しいです!
旅行中より旅行前の計画を考えているような楽しさがあります😚
無職ライフは自分からイベントを起こさないと勝手にはイベントは発生しません。
なので、こういうイベントを自分で考えていろいろやっていきたいです…😉
関連:【無職の1日】リアルな日常生活を紹介~3ヶ月経過しました~ 関連:【無職ライフ】無職になると手に入るもの、失うもの~2ヶ月が経過しました~最後まで読んでいただきありがとうございます。
↓↓ランキングに参加中です!ポチッとしてもらえると励みになります!
