こんにちは!
無職です😉
本日はひさびさに知人に会ってきました。
場所はゲートタワー、そこで会ってたわいのない話と食事をしてまいりました。
なぜ、ゲートタワーにしたのかと言うと
なんとなくです😉
ゲートタワー
ゲートタワーとは名古屋駅の側にある、でっかい建物です。

いつ見てもでっかい😂
地上46階、地下6階、高さ約220mの超高層ビルとなっており、地下1階~8階部分にはアパレルやカフェなどを中心としたファッションビルのようなテナント構成の専門店街、9・10階にはビックカメラ、11階にユニクロとジーユー、12・13階はレストラン街と構成されています(参考:ウィキペディア)
中も広く、でっかい建物なので田舎者の私としては初めて来たとき驚きました。
今回はそこの13階にあるレストラン街で食事をしてきました。
食事をしてきたお店の名前はCafe Downey(カフェ ダウニー)
Cafe Downey(カフェ ダウニー)
初めて入るお店です。
アメリカの心地の良い空間を再現してあるお店らしく、アメリカらしさ?が出ているお店となっています。
アメリカに行ったことないので、アメリカらしいかがわからないです(笑)😂
そして、メニューを見ると、バーガーやサラダ、サンドイッチなどの商品が並んでいます。
メニューを見ながら思うことは……「高い!😭」、料金もアメリカ並みとなってます。
普段、1食300円以下の食事しかしていない、私からしたら超高級品なのです😅
しばらく、メニューを吟味して選んだ商品は「テリヤキエッグバーガー」(レギュラーサイズ税込み1,180円)です。
今はこういうジャンクフードが食べたい気分でしたので注文しました。
そして到着!

第一印象は「旗」がある!
なんだか、小さい子供が食べるお子様ランチを彷彿とさせられました。
食べる方法はナイフとフォークでの食事です。
今までハンバーガーをナイフとフォークで食べたことがないので初めての経験となります。
いざ、実食!
ハンバーガーをナイフで切ろうとすると、旗の役割がわかります。
旗は長い棒で突き刺さっており、ハンバーガーを固定する役割がありました。
旗のおかげでナイフで切ることができます。
そして食べ始めると
おいしい!🥰
パンは外側がカリカリ、中はもちもちに仕上がっております。
何より美味しかったのは、お肉の部分です。
引き肉のうま味がしっかりと出ており、ジューシーに仕上がっております。
そしてレタスもシャキシャキしており、料金に見合った仕上がりとなっております。
備え付けのフライドポテトもコショウが効いており、大きめのフライトポテトとは相性は良かったのです。
普段、マクドナルドでKOBOクーポンを利用して食べているハンバーガーとポテトとは別物です。
マクドナルドはソースで味を誤魔化している感じがありますが、こちらは1つ1つの味がしっかりとしている料理となっております。
関連:【要注意】生活水準は上げると危険です。上げてはいけない3つの理由 関連:【無職ライフ】無職が愛用しているアプリを紹介!おすすめアプリ3選満足の1日
1食1000円を超える食事はひさびさです。ご飯は美味しいし、友人とも会え満足の1日でした。
無職からすると贅沢な食事は禁忌です。つまり今回は禁忌を犯してまいりました。
しかし、それを上回る美味しさです。
1000円くらい普通と感じる人もいるでしょうが、普段、安上がりなご飯しか食べていない自分からすると、もの凄いごちそうなのです。
ちなみに普段の食事はこんな感じです。↓

ごはんにレトルトカレーをぶち込んだ、がっつりカレー盛り。総額、80円ほど😚
これからすると今回食べたものはごちそうなのです。
たまには美味しいごはんを食べるのもいいですね😉
そんな無職の1日でした🤗
関連:貧乏めしで十分!ふだんから高い食べものが必要ない理由3選 関連:現代人は食べ過ぎている!食べ過ぎによるデメリットを理解し、空腹時間をつくりましょう!ランキング始めました!
↓↓ポチッとしてもらえると励みになります!
