こんにちは!
無職です😉
みなさんはお金を知っていますか?
お金を知らないって方はいないと思いますが、本当にお金について知っているでしょうか?
今回はそんなお金について知られざる機能を2つ紹介していきます。
お金の隠し機能

自己増殖する
お金は放置しておくと自己増殖します。
どういうことかと言うと、銀行預金であったり株式投資などにお金を入れておくと勝手に増えていきます。
生き物ではないのでその辺に放置すれば自己増殖するというわけではありませんが、適正な住処を与えてあげるとお金は自己増殖します。
預金なら金利でお金が増えたり、株式投資であればキャピタルゲインやインカムゲインでお金が増えていきます。
ただし、自己増殖するためには時間がかかります。
長い年月をかけてどんどん増殖していきます。
お金は紙幣にしろ硬貨にしろ生物ではありません。
生き物でないのに増殖するってすごくないですか!?😲
普段当たり前に見ているお金ですが、良い住処を与える事でお金は自己増殖していく物です。
使用すると増える
お金は使用すると増える性質もあります。
使用したらなくなるじゃん!
そう思っている方、それは「浪費」、「消費」にお金を当てているためです。
「投資」にお金を使えばお金が増えていきます。
例えば、自己投資や株式投資もそうですが、せどりでの仕入れなどでお金を使う事で増えていきます。
一見、使用したらその場でお金が無くなるように見えますが後々使用した以上にお金が増える可能性があります。
「今」の時間軸ではお金がなくなって損をした気になりますが、「数か月後、数年後」に使用した以上にお金が増えていきます。
身近な例だと教育です。
親が子供に学校教育という投資をし、子供が働けるようになると子供の教育費以上に子供がお金を稼いでくれます(例えであり子供を物として見ている訳ではありません)
まとめ
今回はお金の隠し機能を紹介しました。
- 自己増殖する
- 使用すると増える
要はお金はいい場所に置き、いい使い方をすれば勝手に増えていく物です。
意外と無意識にやっていたり、気にしていない人は多いかもしれませんがお金は勝手に増えていく物です。
それなのになぜお金に苦労している人がいるのでしょうか。
私も苦労している1人です😂
きっと、「浪費」+「消費」と「投資」のバランスが合っていないからです。
人生は蓄財レースではありませんが、お金がある事で自由な人生が謳歌できます。
お金を増やし人生を豊かにしていきましょう😚
ランキング始めました!
ぜひ、ポチッとお願いします!↓↓
