こんにちは!
クマです。
節約について今まで1度は考えたことはあるのではないでしょうか?
例えば、
隣町のスーパーの方が卵が10円安いからそっちで買っている!
とか
お風呂の残り湯を洗濯に使っている
とか、やっている方は多いのでしょうか?
確かにそういう節約は大切ですが優先して行うべき節約ではありません。
なぜならもっと大きな節約から始める方が大切だと考えているからです。
それは
固定費
です。
固定費は一度設定すれば、毎月効果があるのでまずは真っ先に見直した方がいいでしょう。
- 節約は何から始めるかわからない
- 今までの節約は大丈夫かわからない
- 他の節約の手段が知りたい
そんな以外の人も読んでみてください。
それではさっそく行きましょう!
家
まずは家賃を下げましょう。家賃を下げようと聞くと、「ボロボロのアパートに引っ越せというのか!」と思われるかもしれませんが、そうではありません。
家と幸福度は密接にかかわっているので、自分の満足度が下がらない範囲で家賃の低いところに引越ししましょう。
また、引っ越しが無理なら家賃の値引き交渉し、安くしてもらうよう交渉してみましょう。
大家さんも空き家になるのは恐れていると思いますので、
「長く済むので値引きしてもらえませんか?」
などと、交渉してみるのがいいかもしれません。
また、マイホームの購入を検討している方も考えてみてください。
家を購入する際、ローンを組むと思いますが
ローンは借金です。
このことを理解した上で購入を検討しましょう。
「マイホームは資産になる!」
という方もいると思いますが、これからの日本は少子高齢化が進み
人口が減っていくのが確実ですので空き家が増えます。
なので、家の価値はほとんどなくなっていくと考えた方かいいです。
もちろん、これからのことを理解した上で購入するのは問題ありません。
自動車
次は自動車です。
自動車を購入する際、家と同じくローンを組む人多いと思いますが
ローンは借金です。
大切なことなので2度言いました。
本来自動車とは
「贅沢品」であることを知っていてください。
自動車は金食い虫です。
所持しているだけで、車検、ガソリン代、保険代、駐車場代などでお金が無くなっていきます。
生活に必要な方は仕方ないかもしれませんが、なくても問題ない方は手放した方がいいでしょう。
今はカーシェアのお店も増えてきているのでカーシェアで十分な人は手放した方が賢明でしょう。
保険
次は保険です。
保険も自動車と同じく金食い虫です。
日本人が一生に払う保険料は1千万~2千万とも言われています。
保険は必要ですが、不要な保険に入っていないか、補償内容が同じで安い保険がないか探して検討してみましょう。
例えば、自動車保険はネットで一括見積サイトがあるのでそこで見積もりをとり、
補償内容が同じで安い保険があればそちらに切り替えましょう。
通信費
通信費とはインターネット代やスマホの通信費の事です。
今回はスマホ代の方に注目します。
スマホは大手キャリアを使用していませんか?
格安simに切り替えるだけで月のスマホ代が5000円安くなる場合もあります。
格安simでは繋がりにくくて心配と思うかもしれませんが、
格安simは大手キャリアの電波を借りているいるので
ほとんど問題なく使用できると思われます。
まとめ
今回は固定費を見直ししましょうということで話しましたが
細かいお金ではなく、金額の大きなところから見直しましょう。
面倒かもしれませんが、一度設定するだけで毎月効果ありますし
年計算したらかなりの金額になるかもしれません。
月2、3万安くなる方もいるかもしれません。
月2、3万 お金が浮くだけで生活がかなり楽になるかと思います。
今回は、ざっくり説明しましたが機会があればそれぞれの項目について
詳しく解説していきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、クマでした。