こんにちは!
無職です😉
今回は2022年1月の総資産を集計が終わったため資産公開していきます。
今年1発目の資産集計をしましたが、なんとなく予想はしてます。
無職になりはや2ヶ月。
収入が乏しく、株価がやや下がり気味の現在結果は見えていますが集計していきます。
私はFIREを目指して行動していますが、それまでの推移や状況を記録みたいな形で残したかったため、毎月記事にしています。
ちなみに私は
- 独身の1人暮らし
- 30代前半の無職
- 愛知県在住
となっています。
前回の記事はこちら↓
目次
現在の資産額

資産額
1月末時点の資産額はこちら
……………
…………
………
……
…
「19,868,900」
2000万の壁をきってしまいました(´;ω;`)
先月は「20,352,800」だったため
前月比▲483,900
かなり減りました😭
資産内訳
続いて、資産の内訳はこちら↓

比率的には変化はありませんが、現金比率が高めとなってます。
無職となった場合、現金比率高めの方が安心して暮らせるため今は現金比率が高くてよかったように感じます🤗
ただし、現在米国も日本株もやや下がり気味になってきているためタイミングを見計らい株を購入しつつ、仕事を探していきたいと考えています。
今年は買い場が近いうちに来そうな雰囲気です🤔
資産推移
毎月の資産推移はこちらとなってます↓

明らかに減っていますね。
減った要因は
- メインとなる収入源がないため
- 株価が下がっているため
- 仮想通貨も下がっているため
以上の要因により、生活費の何倍も資産が減少したと考えられます😂
目標額

次は目標額です。
目標額は依然と変わりなく「35,000,000」変わりありません。
目標にしているだけですので、達成したらすぐにFIREするぞ!とかではありません。
目標があった方がそれに向かって行動できる気がするため目標を定めています😉
今後の見通しと行動

今後の行動ですが、まずは社畜に戻る!をメインの行動と考えています。
また、今回みたいに会社を辞めていも大丈夫なように時間のあるうちに収入の柱を複数作る行動をしていきたいと考えています。
現在は失業手当の申請中で、最短でも3月にならないとお金が入ってきません。
意外と時間かかるんです😂
それまでに就職先が決まるように努力していきます😤
早めに採用が決まると再就職手当がもらえるため早期就職を決めれるように行動する予定です。
現在ブログとは別にせどりもやっております。
コツが少しずつ分かってきたため、これからもっと本格的にせどりにチャレンジしていきます🤗
まとめ
今年最初の資産額としてはまずまずだったのではないでしょうか。
昨年の1年で600万も増えているのは増えすぎな様な感じはしていたので、実際の実力を加味するとこれでもまだ多い気はしてます😅
いつ無職になってもいいように2年分の生活費を確保しつつ、隙あらば余剰資金で株を追加購入していくスタイルを継続していきます😀
無職になっても全くの無収入になるわけではありません。
微妙にお金が入ってくるため、生活費程度の収入さえ入ってくればお金は永遠に減らなくなります。
最近はちょっと稼ぐだけの無職生活も悪くないのではないかと思ってます。
必要分のお金を稼ぎ、残りの時間は好きな事をする時間にあてる。
そんな夢のような生活が近くまで来ているのかもしれません😘
