こんにちは!
無職です😉
無職生活も4ヶ月が経過しました。
会社に行かないというのはとても快適で楽しい生活なのですが、それでも不安があるのは事実です。
「FIRE」を目指していればいつかは達成でき、今と似たような状況になるときが来るでしょう。
そんなときに思ったことは
「FIRE」に必要なのはお金より価値観の変化じゃないかな?🤔
そう思ったわけです。
関連:【脱社畜】無職歴4ヶ月が伝える、働かない生活で得た価値観 関連:【リタイア生活】人生の主導権を取りもどす!FIREしたいと思った5つの理由目次
お金より価値観の変化が必要です
一般的に「FIRE」(リタイア生活)に必要な金額は、年間生活費の25年分が目安と言われています。
例えば、年間200万の生活費が必要なら、5000万円の金融資産が目安となります。
ちなみに私の場合、年間100万あれば快適に生きられるので、2500万円の金融資産があれば「FIRE」を達成したといえます。
そして、最近はお金よりも価値観を変化させることのほうが難しいのではないかと思います。
すぐに価値観が変わらない
長年、日本と言う国に住んで10年近く社畜として生きてきたとなると、どうしても長年の価値観が変わりにくさを感じます。
例えば、
- 会社員というポジション
- 会社を辞めたら社会に戻れない
などの価値観が根深く根付いています。
それは自分も感じていています。
リタイア生活を送るためにはお金が足りないため、「会社員として働きたい」というのはもちろんありますが、それ以外の理由もあります。
私たちは小さい頃から、「ちゃんと勉強して、いい大学に入り、いい会社に就職すれば一生安泰」と言われて育ってきました。
周りの友人も同じようなことを言って育ってきたため、この価値観が「正しいものだ」、「普通だ」と信じて育ってきました。
しかし、社会に出て他の考えを持っている人や、インターネットを通じていろんな人の考えを聞く中で、これ以外の価値観があることを知りました。
新しい価値観を聞くことで、新しい生きかたを知れ、自分の価値観と照らし合わせて今後自分がどう生きていきたいのかを考えるきっかけとなりました。
関連:【脱社畜】豊かになれないのが会社員です。会社員は一生奴隷です。頭ではわかっているのに
いろんな人の考えを聞く中で
自分はお金よりも自分の時間を大切にしたい😚
と考えるようになり、「FIRE」を目指すようになったのです。
そして社畜時代はそれに向かって頑張ることはできました。
しかし、今「FIRE」に近い生活を送っていても会社員としての収入や世間的なイメージを気にしている自分がいます。
会社員としての収入やイメージなど周りに合わせて生活を送ろうとしています。
今は「FIRE」するだけのお金がないためそう思うだけかもしれませんが、仮に「FIRE」するだけのお金が貯まってもあっさり辞めることができるのか?、自分でそう疑問に思うわけです。
頭では、「お金より時間が大事」、と思っていても「気持ちの部分」が追い付いてきていません。
お金は足りなくてもどうにでもなります。
実際に会社員でなくても、アルバイトだけでも楽しく生きている人もいますし、「FIRE」した後も自分で事業を持ってる人やアルバイトをしている人もいます。
お金よりも長年にわたる価値観を変えるほうが実際には大変なのかもしれません。
学校教育や親の洗脳は怖いです😱
終わりに お金を貯めるより難しい
「学校教育や親の教育による弊害」
これらはお金を稼ぐことよりも難しいと今改めて思いました😥
頭ではわかっていても、どうしても気持ちの部分がついてきません。
この価値観を変えるためには一筋縄ではいかないと思います。
もし昔から今の価値観を教えられていたら、ここまでは苦労しなかったのではないかと感じます。
「お金からの解放より」、「社畜マインドからの解放」の方が実は難しい、そう思う無職生活4ヶ月目です😉
関連:【無職の1日】リアルな日常生活を紹介~3ヶ月経過しました~ 関連:【無職ライフ】無職になっても人生は終わりではありません!ランキング始めました!
↓↓ポチッとしてもらえると励みになります!
