こんにちは!
無職です😉
無職になり2ヶ月が経ち、年も越しました。
年明けにいろんな広告が送られた来ましたが、唯一目を引いたのが「ひげ脱毛」です。
社畜時代の自分なら
毎日剃ればいいだけじゃん。高いし。
そう考えていましたが無職になり時間ができ、いろいろ考えた結果ひげ脱毛を決意する事になりました。
そこで今回はひげ脱毛のメリットやデメリットを紹介していきます。
ひげ脱毛メリット・デメリット
メリット
ひげ脱毛のメリットを紹介していきます。

時間の短縮
ひげ脱毛をするメリットの1つ目は時間の短縮です。
私はひげは濃い方ではありませんが、顔全体に生えてくるため1回のひげ剃りに約10分ほどかかります。
1日10分、1ヶ月で300分ほどひげをそる時間に当てています。
1年にすると3600分、60時間分、つまり1年のうち2日と半日はひげを剃る時間に使っています。
とても勿体ない時間の使い方です😂
時間は有限であるため時間の節約のためにも、ひげ脱毛をする価値はあります。
肌がきれいになる
毎日ひげ剃りをしていると髭剃り負けをしたり肌を傷つける事があります。
また、それらが原因でニキビが出来たりします。
ひげは傷やニキビがあろうが関係なく毎日生えてきます。
当然、1日で治るはずもなく治りきっていないところをひげを剃ろうとしてまた肌を傷つけます。
しかし、脱毛しひげを剃る頻度が減るだけで肌が治る時間が増えるため肌はきれいになっていきます。
顔の肌がきれいなだけで人に与える印象が違うため脱毛をするメリットはあります。
ひげ脱毛を体験しに行ったとき、毛穴の付近を拡大で見せてもらえましたが、毛穴付近が赤く炎症している箇所が多数ありました😂
物が減る
ひげ脱毛をすれば物が減ります。
全くひげ剃り道具が必要なくなるわけではありませんが、カミソリやシェービングクリームを買う頻度や電気シェーバーの刃を買う頻度は落ちます。
また旅行に行く時はひげ剃りセットを持っていく必要がなくなるため荷物が減らせます。
荷物を減らせると旅行は快適になりますし、カミソリなどの道具を買う頻度を減らすだけで買い物も楽になります。
物を減らす観点としてもひげ脱毛にはメリットがあります。
物が少ないと人生楽です😚
デメリット
ひげ脱毛にもデメリットはあります。

高額
ひげ脱毛は高いです。
治療ではなく美容なので保険の対象にはなりません。
お店により値段の差がありますが、最低でも10万以上は覚悟した方がいいでしょう。
なのでお金がない人にとっては厳しいかと思います。
私も結構悩みました😂
期間がかかる
きれいにひげを脱毛しようとすると長期お店に通わないといけません。
どの程度ひげを残すかにもよりますが、2年近くはお店に通わないといけません。
現在、目に見えている毛自体は半年ほどである程度脱毛できるそうですが、今生えていないところからも毛は生えてくるそうです。
そのため、今生えている毛がなくなっても2、3年間は通う必要があります。
お店により違いますが、1回の脱毛時間は30分ほど1ヶ月に1度は通える方なら検討してみる価値はあると思われます。
痛い
脱毛には様々な種類がありますが、どれもある程度の痛みはあります。
軽く刺されたような感じから、ゴムで肌を「パチンッ」とされたような痛みまであります。
脱毛の種類やお店により痛みが違います。麻酔があるところもあるらしいですが追加料金が必要であったりします。
痛みに耐えられない人は脱毛をやっていくのは大変でしょう。
初めて脱毛した時、「うっ」って声がでました🤣
まとめ
今回はひげ脱毛のメリット・デメリットを紹介しました。
メリットは
- 時間の短縮
- 肌がきれいになる
- 物が減る
そしてデメリットは
- 高額
- 期間がかかる
- 痛い
両方を照らし合わせたとき、長い目で見たらメリットの方が大きいと判断しました🤗
もし興味がある人は脱毛体験をしてみてはいかがでしょうか。
体験だけならタダでやってくれるお店も多いですし、料金や痛みを比べてお店を決めればいいと思います。
ひげを脱毛し空いた時間で好きな事をし、肌もきれいになってモテモテになり人生を充実させていきましょう!😚
